都筑公会堂とは
都筑区総合庁舎内に立地する都筑公会堂は、区民の皆様の施設として平成7年に開館しました。
舞踏、ピアノ等の発表会のほか、オーケストラ、室内楽・演劇講演・各種講演会及び趣味のサークル活動・生涯学習の場としてぜひご利用ください。
他にも様々な用途でご利用が可能です。お気軽にご相談ください。

フロアマップ
全館概要
講堂
定員 | 604人(固定席376席 移動席214席 親子席8席 車椅子席6席) |
---|---|
講堂面積 | 709.2㎡ |
舞台面積 | 135㎡ |
楽屋 | 定員10名~15名程度 |
控室 | 定員10名~15名程度 楽屋・控室のみで足りない場合は、会議室や和室も楽屋としてご利用いただけます。(別途費用) 詳しくはこちら 会議室 和室 |
リハーサル室
定員 | 30人 |
---|---|
面積 | 73.1㎡ |
用途 | 音楽練習、ミニコンサート、ダンス、バレエ等 |
第1会議室
定員 | 60人 |
---|---|
面積 | 68.7㎡ |
第2会議室
定員 | 40人 |
---|---|
面積 | 53.9㎡ |
和室
定員 | 30人 |
---|---|
広さ | 22畳 |
設備利用について
設備・器具等の利用については他の部屋との調整が必要な可能性がございますので、別途お問い合わせください。
全館利用料金
区分 | 午前 (9時~12時) |
午後 (13時~17時) |
夜間 (17時半~22時) |
昼夜間 (9時~22時) |
---|---|---|---|---|
平日 | 24,300円 | 19,900円 | 44,200円 | |
土日祝日 | 29,160円 | 23,880円 | 53,040円 |
※利用者が入場料、参加費、受講料、その他これに類する料金を徴収して利用する場合には割増となります。
(前売券のほか資料代、参加費なども含まれます。)
・1,000円以上2,000円未満→5割増。2,000円以上→10割増
講堂
約600名収容可能な講堂(中規模多目的ホール)です。
音楽や演劇等の公演、講演会等の様々な用途にご利用いただけます。
なお、ホールご利用の際には楽屋と控室が使用できます。
ホールのご利用が初めてという方からプロの方まで、施設のご利用についてお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
講堂概要
定員 | 604人(車いす対応ループ席含む) |
---|---|
講堂面積 | 709.2㎡ |
舞台面積 | 135㎡ |
楽屋 | 定員10名~15名程度 |
控室 | 定員10名~15名程度 楽屋・控室のみで足りない場合は、会議室や和室も楽屋としてご利用いただけます。(別途費用) 詳しくはこちら 会議室 和室 |
設備利用について
設備・器具等の利用については他の部屋との調整が必要な可能性がございますので、別途お問い合わせください。
講堂利用料金
区分 | 午前 (9時~12時) |
午後 (13時~17時) |
夜間 (17時半~22時) |
昼夜間 (9時~22時) |
---|---|---|---|---|
平日 | 15,000円 | 14,000円 | 29,000円 | |
土日祝日 | 18,000円 | 16,800円 | 34,800円 |
※利用者が入場料、参加費、受講料、その他これに類する料金を徴収して利用する場合には割増となります。
(前売券のほか資料代、参加費なども含まれます。)
・1,000円以上2,000円未満→5割増。2,000円以上→10割増
和室
22畳、30名収容できる多目的な和室です。
各種打ち合わせや囲碁・将棋、華道、茶道といったお稽古事の会場はもちろん、ホール(講堂)利用時の楽屋としてもご利用いただけます。
本来の和室としてのご利用用途以外にも、座テーブル(和室用の長机)を並べて会議でのご利用など多種多様にご利用が可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
和室概要
定員 | 30人 |
---|---|
広さ | 22畳 |
設備利用について
設備・器具等の利用については他の部屋との調整が必要な可能性がございますので、別途お問い合わせください。
和室利用料金
区分 | 午前 (9時~12時) |
午後 (13時~17時) |
夜間 (17時半~22時) |
昼夜間 (9時~22時) |
---|---|---|---|---|
平日 | 800円 | 1,100円 | 1,200円 | 3,100円 |
土日祝日 | 960円 | 1,320円 | 1,440円 | 3,720円 |
※利用者が入場料、参加費、受講料、その他これに類する料金を徴収して利用する場合には割増となります。
(前売券のほか資料代、参加費なども含まれます。)
・1,000円以上2,000円未満→5割増。2,000円以上→10割増
会議室
スクール形式で36名収容の第1会議室、ロの字型で24名収容の第2会議室があります。
会議室としてはもちろん、サークル活動、面接会場や控室、研修やセミナー等、さまざまな用途でご利用いただくことが可能です。もちろん各室ともに長机、イスのレイアウト変更はご利用目的に応じてカスタマイズができます。
※詳細はスタッフまでお問い合わせください。
会議室概要
定員 | 60人 |
---|---|
面積 | 68.7㎡ |
定員 | 40人 |
---|---|
面積 | 53.9㎡ |
設備利用について
設備・器具等の利用については他の部屋との調整が必要な可能性がございますので、別途お問い合わせください。
会議室利用料金
区分 | 午前 (9時~12時) |
午後 (13時~17時) |
夜間 (17時半~22時) |
昼夜間 (9時~22時) |
---|---|---|---|---|
平日 | 1,000円 | 1,400円 | 1,500円 | 3,900円 |
土日祝日 | 1,200円 | 1,680円 | 1,800円 | 4,680円 |
区分 | 午前 (9時~12時) |
午後 (13時~17時) |
夜間 (17時半~22時) |
昼夜間 (9時~22時) |
---|---|---|---|---|
平日 | 800円 | 1,100円 | 1,200円 | 3,100円 |
土日祝日 | 960円 | 1,320円 | 1,440円 | 3,720円 |
※利用者が入場料、参加費、受講料、その他これに類する料金を徴収して利用する場合には割増となります。
(前売券のほか資料代、参加費なども含まれます。)
・1,000円以上2,000円未満→5割増。2,000円以上→10割増
リハーサル室
講堂利用時のリハーサルとしてはもちろん、鏡とアップライトピアノが設置されておりますので、ダンスや音楽の練習にも適しています。ミニコンサートとしてもご利用できます。
リハーサル室概要
定員 | 30人 |
---|---|
面積 | 73.1㎡ |
用途 | 音楽練習、ミニコンサート、ダンス、バレエ等 |
設備利用について
設備・器具等の利用については他の部屋との調整が必要な可能性がございますので、別途お問い合わせください。
リハーサル室利用料金
区分 | 午前 (9時~12時) |
午後 (13時~17時) |
夜間 (17時半~22時) |
昼夜間 (9時~22時) |
---|---|---|---|---|
平日 | 1,300円 | 1,800円 | 2,000円 | 5,100円 |
土日祝日 | 1,560円 | 2,160円 | 2,400円 | 6,120円 |
※利用者が入場料、参加費、受講料、その他これに類する料金を徴収して利用する場合には割増となります。
(前売券のほか資料代、参加費なども含まれます。)
・1,000円以上2,000円未満→5割増。2,000円以上→10割増
◇都筑公会堂の「事業計画書」・「事業報告書」を閲覧希望の方は職員にお申し出ください。